昨日、2018年1月25日、第一回勉強会を無事終えることができました。
寒い中、また足元の悪い中、来社くださった皆様にはお礼申し上げます。
残念ながら、欠席・キャンセルとなった方もいらっしゃいましたが、次回開催時はぜひともご参加ください!
第一回勉強会の概要
今回は、大きく分けて以下のことをお話していました。
●時代ごとのコンテンツの変遷とこれから
●企業ニーズとライターの役割
●”専門分野”・”らしさ”を見つける重要性
●その見つけ方とアピール方法:ワークショップ
詳細については割愛しますが、現在、どんな企業もコンテンツが必要であり、それに応えるにはライターも何ができるのかを明確に発信することが重要です。今回は勉強会という形で、企業ニーズにマッチするライターとなるにはどうすればいいのか、考える良い機会になったのではないかと思います。
今回ご参加いただいた方には、いくつかのフレームワークシートをお渡ししました。
これをベースに、一度自分を振り返ってみてください。
新たな強み・”らしさ”が見つかるのではないでしょうか。
次回開催時期は未定ですが、開催する前にこのお知らせ欄、
Twitter(https://twitter.com/_hitchCLUB)
または
Facebookページ(https://www.facebook.com/HitchClubWriter/)
にてご案内する予定ですので、お見逃しなく!
また、 #hitch を付けて投稿していただければ、いいねやリツイートしに行きます(できるだけ)。
それでは、またお会いしましょう!
hitchへの登録はこちら:https://www.hitch-club.jp
hitch 運営事務局