【レポート】さいたまビジネスマッチング交流会に出展しました

Photo_18-01-29-14-16-05.092

昨日、2018年1月29日に開催された「さいたまビジネスマッチング交流会」に出展してきました。

概要やその時の様子について、少しだけご紹介します。

「さいたまビジネスマッチング交流会」とは

「さいたまビジネスマッチング交流会」とは、在宅ワーカーと企業をつなげるマッチングイベントです。埼玉県ウーマノミクスプロジェクトの一環として、数か月に1度開催されています。主に、在宅ワーカーとして社会とつながりたいママさん方が参加されており、毎回60名~100名弱ほどの方がお見えになります。

今回は、2018年に入って第一回目の開催。埼玉県女性キャリアセンター 「With You さいたま」4階セミナー室にて執り行われました。詳細については、下記サイトにて掲載されています。

https://zaitaku-cmam.jp/worker/matching/day_0129/

基本的には、得意な職種、やりたいことやスキルに合わせて出展企業に話を聞く、という形。

始めて参加する方向けのオリエンテーションがあったり、確定申告に関して税理士の方が説明してくれるなど、サポートも充実しています。

実際の会場の様子

出展企業数は毎回約20社ほど。デザイナーやDTP(出版)関連、システム系から事務系まで様々な在宅ワーカーを募集する企業が出展。それに呼応するように、会場で配布されるシートから企業を選び、ワーカーさんがその企業のブースに足を運んでいました。

毎回、hitch 運営局では「専門性(特定の業種に見識)があるライター」を中心に、デザイナーやコーダーをはじめとするクリエイターの方々を募集するために出展しています。

今回は、十数名の方とお話することができました。

残念ながら、インフルエンザの流行に伴いご来場されなかった方もいらっしゃいましたが、すでにご登録いただいた方とご挨拶する機会もあり、大変実りある会だったと感じています。

16時には会場から退出するよう指示がありましたが、皆さん時間ギリギリまで各企業のブースを回っており、その意欲の高さは見習いたいと感じました。

次回出展予定

このマッチング交流会は、次回、3月1日(木)にも開催されます。

今年度的には最後の開催、hitch 運営局も株式会社フリーセルのブースで出展予定です。参加される方は、ぜひ一度お話できればと思います。

詳細はこちら:https://zaitaku-cmam.jp/worker/matching/day_0301/

また、こうしたイベントがある場合、できる限り出展していきたいと考えていますので、もし情報があれば「info@hitch-club.jp」宛にご連絡ください。

それでは、今後とも hitch をよろしくお願いいたします。

==========================

hitch 編集部では、編集部員を募集しています。

文章を書くことが好きな方、編集・校正に自信がある方、渋谷に勤務できる方

こちら(https://www.hitch-club.jp/media/staff)の情報を記入のうえ、ご連絡ください。

==========================

Hitch編集部

Hitch編集部
こんにちは。hitch編集部です。当メディアのブランドネームである「hitch」には、2つの意味を込めています。「引き寄せる」という意味を持つ英語の「hitch」と、「文章の書きぶり・筆の調子」という意味を持つ「筆致」。ライターにはそれぞれ、その人にしか持ち得ない筆致があります。担当者一同、そのようなライター達と一緒にお仕事ができることを楽しみにしています。意欲あるライターからの多くのご応募をお待ちしております。